「あんパンダイエット」なるものがあるそうです。
あんパンの「あん」は小豆と砂糖からできています。
小豆には食物繊維、たんぱく質、ビタミンB群、ミネラルが豊富です。そして重量感があるため、満腹感をもたらしてくれます。
また、砂糖の糖分は血糖値を上げて空腹感をいやす働きがあります。
もちろん、「あんパンだけで生活する」ダイエットではなく
1日のうちの1食をあんパンにして
1日全体の摂取カロリーを下げるダイエット方法なのですね。
あんパンだけでは栄養が全く偏ってしまいますし危険です。
興味のある方はご参考くださいませ。
ダイエットには「基礎代謝を上げる」ことが一番ですね。
私はスポーツをしているわけではないのですが
基礎代謝が大きいようです。
私とダンナは毎日の食事量はほぼ同じなんですが
ダンナは食べれば食べるほど太り
私はどれだけ食べても太りません。
ジョギングや腹筋でも体重の減らないダンナは
いつも恨めしそうに私のウエストを眺めておりマス。